2019年11月4日
【中3生】気持ちの切替スイッチが入りました
- 11月3日(祝・日)に佐久平交流センターにて
- 中3生とその保護者の皆さま対象に
- 『秋の入試研究会』を行いました。
- 大勢の方にご参加頂きありがとうございました。
- 中学校での三者懇談を来月に控え、第3回までの総合テストの結果から、
- 「焦り」「不安」など様々な気持ちを抱える受験生の皆さんも多いでしょう。
- 本日は、信学会が持つ受験データおよびノウハウを結集し、
- 保護者の方への「受験生がいる家庭のあり方」も含めてお伝えしました。
- アンケートからは「入試までのスケジュールが分かった。」
- 「併願についてのマル秘資料がとても参考になった。」
- 「先輩が話してくれた勉強法をマネしようと思った。」
- 「家族で同じ方向を向いて頑張ろうという気持ちになれました。」
- と様々なご感想を頂きました。
- 11月18日(月)からは、ゼミナール生の保護者面談が始まります。
- 公立高校後期選抜まで126日。
- ご家族の温かいサポートのもと、入試という大きな壁に立ち向かう受験生。
- 私たちも全力で応援していきます。